“STRAYDOG”番外公演 『産声が聴こえない。』

【公演詳細】
期間:2025/06/11 (水) ~ 2025/06/15 (日)
劇場:サンモールスタジオ

【INTRODUCTION】
“STRAYDOG”では初上演となる本作は「妊娠」を題材に、
『風俗』『中絶』『不妊治療』の3つの軸で物語を描く過激な社会派問題作! 
番外公演と銘打ち、森岡利行初演出!

自分に無いモノを他人が持っていた時、あなたならどうしますか?
自分が他人には持てない何かを持っていた時、あなたはどうしますか?
いがみ合う両者が目の前にいる時、あなたはどちらにも寄り添えますか?

【STORY】

彼女はいつも孤独だった。
風俗嬢として生きる彼女は、ネットカフェに住み、その日暮らしの毎日を送っていた。
そんな彼女はとある大きな決断を迫られる事に……。

少女はいつも迷っていた。都内の高校に通う少女は、周りとの差に悩んでいた。
普通とは? 常識とは? と悩む少女のもとに訪れた、凄惨な結末とは……。

夫婦はいつも焦っていた。結婚生活5年目、恵まれた毎日を送っていた二人だったが、妻の不妊症により子宝に恵まれず、ついに不妊治療を始めた。しかし、度重なるすれ違いにより夫婦仲は徐々に険悪になっていく。夫婦の導き出した答えとは……。

絡み合う3つの人生が映し出す、現代社会の闇とは。あなたはこれを、許せますか?

【CAST】
円谷優希 

(あかり組)
石橋侑大 青山天南 吉田あかり 佐藤翠南 増田 竣 伴 優香 米野賢道 濱名香璃 

(なつみ組)
鷹架翔喜 七々原瑚子 大石夏摘 なおたむ 大島紫温 秋山萌花 布施紀行 周栄良美

那波隆史 中原和宏
 

【脚本】久我 真悟
俳優、脚本家、演出家、医療職から転身し、2018年から脚本・演出家として活動。社会問題を取り扱ったテーマが多く、新聞社やネットニュースにも取り上げられた。人が見て見ぬふりをする闇にスポットを当て、人間の心情を描く現代劇を得意とする。

【演出】森岡 利行
“STRAYDOG”主宰、脚本家・舞台演出家・映画監督・文教大学情報学部メディア表現学科講師。代表作に舞台『海街diary』『嫌われ松子の一生』『夕凪の街 桜の国』、テレビ「ツレがうつになりまして。」、映画「子猫の涙」「女の子ものがたり」「純平、考え直せ」「向田理髪店」他多数。

【料金】
前売り5,000円 当日5,500円
高校生以下3,000円 当日3,500円
※高校生以下チケットの方は、会場にて学生証または通学定期券をご提示いただきます。

【発売日】2025/04/9

【TIME TABLE】

6月11日(水)19時 あかり組
6月12日(木)19時 なつみ組
6月13日(金)14時 あかり組
6月13日(金)19時 なつみ組
6月14日(土)14時 なつみ組
6月14日(土)19時 あかり組
6月15日(日)12時 あかり組 
6月15日(日)16時 なつみ組

※受付は開演の1時間前、開場は開演の30分前(到着順整列入場)

【チケット取扱・公演に関するお問い合わせ】
株式会社STRAYDOG PROMOTION
E-mail:s-pro@straydog.info (メールでのご予約は承っておりません)
HP: https://www.straydog.info/

【劇場】
サンモールスタジオ
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-19-10 サンモール第3M-B1(劇場)
03-3350-0335(劇場ロビー)

【公演の注意事項】
※車椅子でご観劇を予定されている方は、チケットご購入前に、ご観劇日時をお問合せ窓口までご連絡ください。付き添いの方がご観劇される場合、付き添いの方もチケットのご購入が必要となります。
※公演中止以外の払い戻しは、事情如何に関わらず一切できかねます。
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。

【STAFF】
脚本:久我真悟
演出:森岡利行
照明:仲光和樹(E-FLAT) 
音響:鳴島唯莉 
舞台監督:十条二馬
宣伝写真・美術:松野ともな
協力:松竹芸能株式会社  GDL Entertainment オフィス・ビリーフ  レグルスペード
style office フラッシュアップ ファインネクスト テロワール theater OLD 
制作:赤羽一馬
企画製作:株式会社STRAYDOG PROMOTION